最近の腰痛事情

腰痛は自分で治せるって知ってますか?

腰痛治療はとてもシンプルだと言う事です。
だから私たち、鍼灸師による治療にも自信をもてます。

日本人の殆どが腰痛になるといわれています。
一口に腰痛と言ってもさまざまで

脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、スベリ症などの名前が浮かんできますよね。

整形外科を受診しても、
なかなか良くならないと、手術を意識しがちですよね。
でも、お医者さんからは
手術しても治るか否かは確立は半々で
判断を患者本人に任せるようです。

プロである医師が判断できなくて、
素人の判断に任せるなんて、変だと思いませんか?

手術は決して万能な方法ではない

「手術をしたけど再発した」という話を聞いたことがある方は多いでしょう。

何でも手術をすれば良いかというと、
決してそうではないのが現状です。

例えば
一つの症例を考えてみると

MRIで腰の椎間板が飛び出して、神経を圧迫しているのが確認できると「腰椎椎間板ヘルニア」という病名がついて、手術で取り除く事を考えてしまいます。

でも、ヘルニアが痛みやシビレの原因ではない場合もあり、直ぐに手術しなくても良いケースは珍しくありません。

それってどういうこと?
と思われたかもしれません。

ヘルニアと診断されても、痛みの原因がヘルニアである可能性はずっと少なく、

大部分が仙腸関節の機能障害が原因なのです。

原因が他にあるなら、手術はしなくても良いですからね。
そうすると、鍼灸師の出番が増えてきます。
自信を持って治療にあたれます。

マクロファージがヘルニアを食べる!

椎骨の間には、クッションの役割を果たす「椎間板」という軟骨があります。

椎間板がつぶれ、線維輪の一部が膨らんだり、髄核が線維輪を突き破って飛び出したりした状態が椎間板ヘルニアです。

ヘルニアが背骨の内側を通る神経を圧迫したり、炎症を起こしたりして、腰痛、下肢(足)のしびれやマヒなどの症状が現れます。

ところが近年、「椎間板ヘルニアの多くは数ヵ月程度で自然に縮小、消失する」と明らかになってきました。

これは、免疫細胞の一種であるマクロファージ(貪食細胞)が、飛び出したヘルニアを食べてくれるためです。

ただ、ヘルニアの起こり方によって、マクロファージが働きやすいものと、そうでないものがあります。

マクロファージが働きやすいのは、ヘルニアの飛び出し方が大きく、椎間板の後方を走る「後縦靭帯」と呼ばれる部分を突き破っているもの。
つまりこれは、重症のように思えるヘルニアのほうが、実は治りやすいのです。

凄いですね、重症の方が何もしなくても治りやすいだなんて
ビックリしますね。

ヘルニアは3ヵ月以内に小さくなる!

後縦靭帯を突き破った髄核の周囲には血管が新生し、血流からマクロファージが髄核に集まり、飛び出した髄核を異物と認め、食べてくれます。

免疫細胞って、自己(自分自身の本来の細胞など)と非自己(体の外から入ってきた細菌やウイルスなどの異物)を区別し、非自己だけを攻撃します。
もともと体内にあった髄核が「非自己」と見なされるのが不思議ですが、その理由はこう考えられています。

胎児のとき、背骨ができるより前に体を支えている「脊索」という組織があって、成長過程で退化し、背骨に置き換わるのですが、髄核はこの脊索のなごりです。

つまり、髄核は免疫システムが完成する前から体内にあったのですが、その後は椎間板の中に収まっていたために、免疫細胞にとっては「知らない顔=非自己」と見なされる、というわけです。

何だか難しい話になってしまいましたが、

こうしたマクロファージの働きによって、ヘルニアが、3〜6ヵ月以内に小さくなることが確認されています。

仮にヘルニアが小さくならなくても、周辺の炎症が治まることによって、症状が改善する場合も多いです。

ですから、痛み止めや装具(コルセット)などの保存療法で「痛む時期」さえしのげば、腰椎椎間板ヘルニアは自然に治るといっていいのです。

安静にして、しばらく様子を見てください。
自分の免疫機能を高める為にも、鍼灸治療が役にたちます。

 

 

営業時間のご案内

〒432-8043 浜松市中区浅田町279-2

TEL:080-6377-2655

営業時間
10:00~12:00 13:30~18:00
日・祝

治療院までのアクセス

この記事が良かったら、いいねして
最新記事をチェックしてください!

Twitterで

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください